日テレ報道番組出演中の山岸舞彩アナをCMに起用しづらい理由
「お・も・て・な・し」で五輪招致に一役買った滝川クリステルはフリーアナウンサーの中で一人勝ち状態。これまでトップだった高島彩を抜きトップに立った(年間契約2000~2500万円)。 そのほかアナウンサー界を見ると、2013年の活躍から考えて額が低いのが山岸舞彩だ(1000万円)。
「『NEWS ZERO』に出演中なのがネック。報道番組出演者は、クライアント企業の不祥事が起きた時に中立的な立場でニュースが読めるのかなどの問題があり、起用しづらい。活動が制限されている分、額を上げられない」
フリーアナウンサーのCM起用というのも色々とネックになる事があるのですね、なるほど。
ただただイメージが良いというだけでは駄目だというわけか。
でも、「クライアントの不祥事が起きた時に中立な立場でいられるか」というのが問題だとしたら、
クライアント側の立場を考えると自分達のことは悪く言ってもらいたくないと思うだろうし、
逆にお金でフリーアナウンサーを囲い込むという事が起こっても不思議じゃないと思うんだけどなぁ。
しかし、この記事から鑑みるにそういった事象は特に起こっていないっぽく見受けられるし、
そういう意味ではなかなかクリーンな業界と言えるのかもしれない、怪しさは残るけれど。
まあ、不祥事が起こった場合に報道であまり悪く言ってもらいたくなかったら、
スポンサーとなっているメディアの方に圧力を掛ける方が効果的ではあるのでしょう。
(全然クリーンではないけれど……)
クライアント企業からしたら上記のような方法もあるので、
わざわざフリーアナウンサーに大金を掛けて囲い込む必要もないのかもしれない。
ま、あくまでも僕の妄想ではあるんだけど。
それにしても、山岸舞彩もせっかくNHKサッカー番組から民放の報道番組に抜擢されたんだから、
もうちょっと自分自身のイメージというものを大事にしてもらいたい気がしないこともないです。
パナソニック「おうちリフレ」CMみたいに、ちょっとセクスィー路線が入っているものは、
やっぱり報道とは相容れない感じがしてしまうものだよね。
でも、視聴者や業界が求めているものがこのような事だというのならば、
思い切って転身すべきかもしれないですな、需要はもちろん有ると思うよ?
ちなみに、個人的にはアナウンサーさんがフリーになったとたんに
CM出演が急に増えていくケースが非常に嫌いだったり。
▼Yupiteru(ユピテル)ポータブルナビ2013「モデルウォーク」篇CM、山岸舞彩が道路のど真ん中を歩いているという衝撃!
[ad#336×280]