ふなっしー、野々村真らが出演しているソフトバンク・白戸家「野々村家」篇CM。
これは色んな意味で衝撃を受けてしまうCMだなぁ。
まさか野々村家が揃って登場してくるとは……、ちょっと安っぽく感じるのは気のせい?
なにが一番衝撃かと言えば、やっぱり野々村真の娘さんまで登場しているところだろうか。
なんかちょっとタレ目具合なところが、父親とかなり似てるものだね。
アイメイクもばっちり決めているような感じで、
そのタレ目が余計に強調されているように見えなくもないや。
しかし、こんな普通にCMに出演しても大丈夫なの? 学校で何か言われない??
とか一瞬思ったけれど、まあこの子自身もすでに芸能界入りしているということなのだろうなぁ。
ネット検索をしてみたら、以下のような記事も発見。
【画像】野々村真の娘が超絶可愛いとネットで話題!!【香音】 – NAVER まとめ
すでに歌手デビューとかしているわけか、なるほど。
上に載っている写真なんかだと、まだナチュラルメイクな感じで「ザ・美少女!」と思えるけれど、
やっぱりCM上での彼女はちょっと濃く見えてしまっている気がするものだ。
以下は、ふなっしーとニセふなっしーの追いかけっこの全貌を描いた
YouTube限定のスペシャルムービー。
これは何気に結構切ない感じの仕上がりになってますな。
ニセふなっしーに扮する野々村真の独白が、それなりに胸を打つ。
ああ、俺なんてニセモノだ。
でも、本物の俺なんてどこにもいない。
そう、逃げてきたんだ、ずっと。
いつも自分の気持ちに嘘をついて生きてきた。
俺の存在そのものが、ニセモノなんだ。
もう、捕まっちゃおうかなぁ、ラクになるかなぁ。
こんな自分とサヨナラできるかもしれないなぁ。
「いつも自分の気持ちに嘘をついて生きてきた」という部分が意味深な気がする。
ほんとニセふなっしーみたいな偽物ではなく、
自分自身に価値というものを見出して売り出したかったということなんだろうか?
しかし、家族を養い食べていくにはニセふなっしーになるしかなかった。
でも、ずっと自己嫌悪に苦しめられている。捕まって楽になりたい、サヨナラしたい。
↑ こんな感じな想いを抱き続けているということなのだろうね、なかなか切ない。
まあ、実際の野々村真は自分のキャラというものを売りに出来ていると思うのであれだけど、
モノマネ芸人さんとかなんかだと、上記のような気持ちでいる人は少なくないのだろうなぁ。
▼ソフトバンク・白戸家「教え子」篇CM、堺雅人と白戸家の繋がりがついに判明!というか樋口さんて校長先生だったのだね
▼【白戸家CM】 泉谷しげる「始めは三ヶ月の予定のCMが評判となりナンと7年も続いてるとか」
▼【SMAP】ソフトバンク「全身大画MEN ポスト」篇CM、ストーリーが突飛過ぎてよく分からない……
[ad#336×280]