松田翔太、桐谷健太、濱田岳、マイケル・カリスマが出演している
au STAR(スター)CM「金ちゃんの斧」篇。
おー、ついに金の斧・銀の斧ネタを出してきましたか、ようやくという感じかな。
今年の始め頃放送の「春のトビラ・みんながみんな英雄」篇にて予定されていた物なので、
約10ヶ月程度は待たされた気分(おむすびころりんネタが放送されるのも時間掛かったね)
ちなみに、「春のトビラ~」篇の金の斧ネタは、金ちゃん&鬼ちゃん出演Ver.になってます。
「いくよー」
「せーの!」
「あっ」
「浦ちゃ~ん……」
「金ちゃん、ごめ~ん」
「ふんっ……、きゃーーー、何あれーーー!?」
「うわわわわ……」
「こっち来るよ」
「押さない」
「お前たちが落としたのは、金の斧? それとも銀の斧?」
「あ、全然濡れてない」
「えぇ」
「ほんとだぁ、このオジサン濡れてな~い、オドロキィ!」
「Oh No! オドロキの新料金、登場」
「神掛かってるね」
「神ってる、神ってる、すご~い♪」
しかしあれですな、年始のCMにて予定していたネタにも関わらず、
CM本編を放送するまでにここまで時間を掛けてしまったことにより、
他社CMにて先にネタを使われてしまったというのが非常に悲しいところかもしれない。
のんある気分『今日の気分』篇 15秒 広末涼子 秋山竜次 サントリー CM
8月くらいに放送されたサントリーのCMのネタと完全に被ってしまったのが痛いものだ。
童話ネタなので、どこが使ってもおかしくないのだから、警戒しておくべきだったのかも。
正直、こちらのCMのイメージがうっすら頭に残っていたので、
今回のau CMの方こそ、二番煎じ三番煎じに思えちゃったんだよね、これが現実。
童話ネタのような各所でやり尽くされたネタは、賞味期限なんて有って無いようなものだから、
出せる時に一気に放出してしまわないと、他社被った時に妙な恥ずかしさを覚えてしまう……。
著作権のない使い放題なネタというのも、扱いが難しいのだなと実感しなくもないや。
それから、以下は別バージョンのCM。
TVCM │au「応援」篇
ロシアW杯アジア最終予選のテレビ中継の合間に流す予定のものなのかな?
なんかピッチが狭いのに11対11で試合してるっぽいので、人が多過ぎに感じてしまうね。
フットサルのコートよりは広そうなので、7対7くらいで良かった気がする。
香音-KANON-(初回限定盤)(DVD付)
posted with amazlet at 16.11.10
桐谷健太
ユニバーサル ミュージック (2016-09-28)
売り上げランキング: 3,285
ユニバーサル ミュージック (2016-09-28)
売り上げランキング: 3,285
▼【桐谷健太】AU WALLET CM「万能ポイント」篇、沢山ポイントを使えば乙姫のハートをゲット出来るかもという、あくまで“可能性の”お話
▼【濱田岳】AU スーパーデジラCM「恋する金太郎」篇、まさか今回の女性こそが本物の白雪姫だったり!?