深田恭子、多部未華子、永野芽郁が出演している
UQ mobile(ユーキューモバイル)CM「家族設定、誕生」篇。
これは特に“家族割”とかのサービス関係なく、CM内の設定として家族を持ってきたわけか。
どこぞの大手通信会社とかと否が応でも比べられちゃうのでは? 人以外も混ざってるし。
出演者を多く出した方が物語を作りやすいのは分かるけれど、もう家族物はお腹一杯です。
「ウー、UQ(ユーキュー)」
「スマホ、1980円。UQモバイル、だぞ!」
(イッキュッパー、イッキュッパー)
「なに今の?」
「コマーシャルじゃない?」
しかし、今回は言うまでもなくこの3姉妹を注目すべきところなのだろうけど、
父・ブルームク、母・ピンクガチャが気になって仕方がないんですが、個人的に。
てか、母・ピンクガチャってどういうこと!? 実は性別・女性(メス)だったの??
CM内では、サラッと「母」と書かれているだけなものの、何気に衝撃的なわけで。
ガチャピン – Wikipedia
設定上、南国生まれの恐竜の男の子で、年齢は永遠の5歳(かつては5年に1歳ずつ年をとるという設定だった)、身長は165cm、体重は80kgとされる。
一応、Wikiによれば、ガチャピンの設定は男の子であると確認出来る。
てことはですよ、ピンク色Ver.になってから女性になったということなんだろうか?
ちなみに、「ピンクガチャ誕生動画」なるものが存在するらしい。
ブルーガチャ ピンクバージョンの秘密|UQ WiMAX
なにやら、UQモバイルの持つ魅力に胸をときめかせたところ、
カラダに突然変異が起こって全身ピンク色になってしまったんだそうな。
色だけじゃなく、実は性別も変わっていたということなのでしょう。
そして、まさかのブルームクと結婚にまで至り、3姉妹を産んだということなんだよね?
(なんだか、色々と想像するだけで頭がおかしくなりそうだわ……)
あと、こちらは今回CMのメイキング・ムービー。
「家族設定、誕生」篇 CMメイキング
メイキング内では、ピンクガチャとブルームクが喋ってるじゃんか。
CM内でも喋らせたらよかったのに。まあ、次回以降のお楽しみということかな。
それにしても、あくまで3姉妹“役”とはいえ、似てなさ過ぎる3人だこと。
▼【堀田茜】UQ MOBILE・CM「思いっきり叫ぶ」篇、ピンクガチャ&ブルームクの設定に衝撃を受ける!
▼【多部未華子】MT.RAINIER(マウントレーニア)CM「ちぐはぐ」篇、何とも形容しがたい距離感のある兄妹