佐々木希が出演しているFREETEL(フリーテル)CM「スマホ利用料金 ニクキュー時代へ」篇。
これはあざといなぁ、あざと可愛いとしか言いようがない。
個人的に、そこまで佐々木希が好きなわけではないんだけど、これは可愛いと思ってしまった。
動物を扱ったCMもさることながら、動物コスプレ(?)はさらに凶悪ですな……。
まんまとCM製作サイドの思惑にはまってしまったようで、非常に悔しいです。
「FREETEL(フリーテル)なら、スマホ利用料金」
「ニクキュー」
「から」
「ニクキュー」
「から」
「ニクキュー」
「から」
「スマホ利用料金、月額299(ニクキュー)円(税別)から」
「スマホ利用料金、ニクキュー時代へ」
「日本に、もうひとつの携帯会社、FREETEL(フリーテル)」
FREETEL(フリーテル)CM「REI 麗」篇
「薄く、軽く、美しいスマートフォン。日本から」
「SAMURAI REI 麗 誕生!」
「通信料込みで、月額2990円(税別)」
佐々木希が転身先でチーターに変身「ニクキュー」を連呼 古巣に陣取るネコを挑発?威嚇?
イメージキャラクターは女優の佐々木希さん。携帯電話会社のCMに詳しい人なら、「えっ、こんなのあり!?」と思ったに違いない。そう、佐々木さんは数年前まで、ワイモバイルの前身であるウィルコムのイメージキャラクターを務めていた――。
ニクキューとニャンキュッパ――。偶然なのか、ともにネコをサブキャラクターにしているようだが、佐々木さん扮するのはネコではなくネコ科のチーター。それでも「299」という数字にフリーテルがこだわっているのは明らかだ。
現在、“ふてニャン”をイメージキャラクターとして展開しているワイモバイル。
その前身となるのがウィルコムだったのか、それは知りませんでした。
確かに佐々木さんはウィルコムのCMに出演していたね、バナナマンとかと一緒に。
そして今回、競合会社のCMにネコ科のチーターのコスプレをして出演している佐々木さん。
まあ言われてみれば、あえて同じネコをぶつけて挑発しているように見えなくもないですな。
以前、ソフトバンクがCMで「鬼が桃をナタで割る」描写をしたこともあったし、
携帯会社って露骨な競争心を見せてくる場合もあるので、今回CMもさもありなんという感じかも。
299(ニクキュー・肉球)だったら、別にネコじゃなくても犬でも良かったのでは?
と一瞬思ったけれど、そうなってくると今度はソフトバンクと被っちゃうのか……。
ちょっと動物に頼り過ぎなCMが多いなと思う今日この頃です(やっぱり、あざとい)
売り上げランキング: 23,088
▼ピエトロ・ドレッシング「クマが出た」篇CM、佐々木希って一応人間役だったの!?