琴奨菊、乃木坂46・生駒里奈(声)、上戸彩、樋口可南子、ダンテ・カーヴァーが出演している
ソフトバンクCM 白戸家「琴奨ギガ」篇。
「こんなCMに出てないで、しっかり稽古しろよ、琴奨菊!」と言いたくて仕方がない。
1度優勝したからって、ちょっと浮かれ過ぎなんじゃないか? と、ほんとに思ってしまう。
現に綱取りが注目された春場所は、ぎりぎり8勝7敗だったわけでしょ?
相撲ファンとしては非常に残念ですわ、どれだけ慢心してるんだよと……。
『放送席、放送席、勝ちました琴奨ギガ関です』
「琴奨ギガ!?」
「琴奨菊じゃなかったのか?」
『おめでとうございます』
『サンキューでーす』
「声までギガに」
「よし、よし」
「みんなギガ大好きねぇ」
『声が変わられました?』
『元々だよ』
「可愛い」
「飼いたい、琴奨ギガ」
「飼えないよ、こんなデッカイの!」
『体重は?』
『200ギガです』
「なんだそれ?」
『200ギガバウワー!』
「いいね、いいね」
『ファンの皆さんに一言』
『よろぴくぴくぅ!』
「ぴくぴくぴくぅ~!」
「ぴくぴくぴくぴくぅ~、うっぷす……」
「待ったなし!」「ギガ学割で200ギガ、締め切り迫る」
初優勝後1ヵ月経った後でもまだパレードやらイベントに出ずっぱり状態だったわけだし、
正直、「いつまでやってるの? そんなこと」と、思わずにはいられなかったものだ。
案の定、春場所では勝ち越すのがやっという体たらくで、ほんと酷いとしか言いようがない。
それでも、まだこんなCMなんかに出ちゃって浮かれっぷりを披露しているわけでしょ?
もう誰も彼の活躍なんて期待しなくなっちゃうんじゃなかろうか、ほんとに。
嬉しいのは理解出来るけれど、安定して成績を残してきている力士ではないだけに、
見ているこちらの方が危機感を覚えてしまうという逆転現象が発生してるんだよね。
もっと本人にこそ危機感を覚えて欲しいのだけど、要である奥さんもダメダメなのだろうね。
やはり稀勢の里あたりに頑張ってもらうしかないのだろうか。彼も少し期待外れだしなぁ……。
それから、以下は別バージョンのCM。
ソフトバンクCM 白戸家「ギガでかストラップ」篇
というか、ほんとにデカいストラップだなぁ。
スタンドとかなら用途があるのだろうけど、ストラップとしては使えなさそう。。
▼【生駒里奈】ソフトバンクCM 白戸家「ギガ物語1(アヤ子犬拾う)」篇、ギガちゃんがあざと可愛い!
▼ソフトバンク・白戸家CM「父帰る」篇、こちらのシリーズでも元セーラームーン・ネタをやっちゃうとは……
大丈夫だよ、又、八百長すれば良いだけだから
そっかー、なら安心ですね