笹野高史、松田翔太、桐谷健太、濱田岳、有村架純が出演している
auドンドンドン得CM「花咲爺さん」篇。
ついに新キャラの登場ですか、3月に入り桜の季節になってきたもんね。
「春のトビラ・みんながみんな英雄」篇では、桃太郎自身が灰をまいているんだけど、
実際はちゃんと“花咲爺さん”が存在していたようで良かった良かった。
「桃ちゃ~ん」
「おー」
「犬借りちゃってて、ありがとね」
「誰?」
「花咲爺さん」
「あー、ここ掘れワンワンの」
「おかげで小判ドンドンでウハウハ(笑)」
「なんかイメージと違う……」
「あ、花じいあれやってよ」
「はいはい」
「よっ!」
「ドーン! サイドスローでドーン! ノールックでドーン!」
「いや、花咲かねぇじゃん」
「時間差で……、ドーン!!」
「おー、すげー!」
「ドンドンいくよ、ドンドン」
「ドンドンドン得、春のau」
「去り際に、ドーン!」
「ちょっとしつこいんだよなぁ……」
浦ちゃんが言っているように、確かにイメージと違うなぁ、花咲爺さん。
なんだか私利私欲で犬に“ここ掘れワンワン”させちゃってるじゃないか……。
これでは昔話に出てくる、欲張りで乱暴な隣人夫婦と同じようにしか見えないわけで。
実は花咲爺さんに成り済ました隣人だったりするんじゃあ……、少しそんな気がしてしまった。
「まんが日本昔ばなし」とかだと、花咲爺さんはふっくらした優しそうな顔立ちをしてるし、
その辺からも本CMの花咲爺さんとはイメージがやっぱり違って見えるんだよね。
やっぱり、隣人の欲張り爺さんが成り済ましているのでは?
そのうち桃太郎の犬がガラクタを引き当ててしまったら、殺しちゃいそうで怖い……。
あと、ネット検索をしていたら以下のような記事を発見しました。
auの「三太郎CM」に新キャラクター・花咲爺さんが登場 笹野高史が演じる
今回のCMは、三太郎シリーズのファンだったという笹野が、自身のTwitterで「auのCMに、花咲爺さんの役で使ってくれないかなぁ」とつぶやいたことをきっかけに実現したもの。希望がかなった笹野は、キャラクター通りにノリノリで演技し、初参加にもかかわらずアドリブを連発していた。
まさかTwitterのつぶやきで出演が実現しちゃうとは、本人も驚いたんじゃないのかなぁ?
こういうのを聞いちゃうと、「自分も自分も」と書き込んじゃう芸能人が増えそうな予感。
まあ、笹野さんの場合、コミカルなお爺さんキャラというのが割とレアだから、
それで目に付いて起用してもらうことが出来たのだとは思うけれど。
それから、ついでに別バージョンのCMも紹介しておきます。
au「ダブルス」篇
(松田翔太、桐谷健太、濱田岳、有村架純、菅田将暉が出演)
桃ちゃんの家の庭で二手に分かれて、羽子板ダブルス対決!
羽子板となると、ちょっとお正月のイメージが強いので何とも言えないですな。
▼【濱田岳】au学割CM「おはぎの日」篇、科学技術などは発展せずに西洋文化だけは現実に追い付いているパラレルワールド?
▼【有村架純】au ダブルネットワークCM「ダブルショック」篇、いまだ“かぐちゃん”の性格が掴めません……