桐谷美玲、あばれる君が出演している
Y!mobile(ワイモバイル)CM「ふてニャン 素晴らしいワイモバイル」篇。
ついにY!mobileも桐谷美玲クラスを起用できるほどに成長したのか、少し感慨深いものがある。
最初の頃は“ふてニャン”頼りの定点映像といったCMだったのに、変われば変わるものだ。
でも、前回起用した平祐奈ちゃんを1回で切り捨てるなよと、強く言いたい!
「ヤングマン、さあ始めようぜ。
オールドマン、いま飛び出そうぜ。
サラリーマン、もう悩むことはないだろう。
素晴らしい、ワイモバイル。ワイ、ワイ、ワイ、ワイ。
ワイモバイル、コミコミで、コミコミで。
お金など気にしないで、君もさあ持てよ」
Y!mobile(ワイモバイル)CM「ふてニャン 素晴らしいワイモバイル 学割」篇
「学生さん、さあ始めようぜ。
学生さん、いま飛び出そうぜ。
学生さん、もう悩むことはないだろう。
素晴らしい、ワイモバイル。ワイ、ワイ、ワイ、ワイ。
ワイモバイル、学生さんも、女学生さんも。
お金など気にしないで、君もさあ持てよ」
上の方で「変われば変わるもんだ」、なんて書いたものだけど、
センスの方は相変わらず古臭く感じてしまう、その辺は非常に残念かもしれない。
以前にも、ゆうたろうを起用してドラマ「太陽にほえろ!」ネタをやるなどしていたし、
どうにも昭和の臭いがしてしまうのですよ、今回のYMCAネタもしかり。
やっぱり、これらの製作した人、ネタ出しをした人の年齢とかが影響しているのだろうなぁ。
もしくは決定権を持っている人をおもんばかって製作したのか、そんな気がしてしまうものだ。
あと、ネット検索をしていたら以下のような記事を発見しました。
ふてニャンと一緒にニャングマン!あばれる君も熱血ダンス!桐谷美玲、Y!mobile新CMに初登場!ミュージカルを彷彿とさせる豪華なセットで息の合ったダンスを披露
撮影中、桐谷さんのダンスに思わずふてニャンが見とれてしまい、NGを出してしまうという場面も見られました。
なんだか今回は、ふてニャンがいなくてもいいような扱いになっている気がするね。
例のオッサンのような声もなかったことだし、悲しいことに存在感がまるでない……。
まあ、ふてニャン頼りを脱却するいい機会にはなるのかもしれませんな。
『桐谷美玲卓上カレンダー 2016.4-2017.3(仮)』 ([カレンダー])
posted with amazlet at 16.02.12
桐谷美玲
東京ニュース通信社
東京ニュース通信社
▼【桐谷美玲】ホームメイト「施設検索ボード」篇CM、映像がチープ過ぎて驚愕!どうしてこうなった……
▼【桐谷美玲】ジェットスター・ジャパン「ダイホク/サイテー」篇CM、妹というより子供みたいな相棒が登場!