桐谷健太、松田翔太、濱田岳、有村架純が出演しているauガラホ「海の声」篇CM。
いやぁ~歌上手いですね、桐谷さん。でも、一体何のCMなんだ!? と思わずにはいられない。
もはや普通にドラマが描かれている感じなので、auガラホが取って突けた感じに見えてしまう。
まあ、「高音質通話」というのを謳いたくて、今回の演出なのだろうね。
空の声が聞きたくて、風の声に耳澄ませ
海の声が知りたくて、君の声を探してる
「乙ちゃーーーーーん!!!」
会えないそう思うほどに、会いたいが大きくなっていく
川のつぶやき山のささやき、君の声のように感じるんだ
「高音質、auガラホ」
届くといいねぇ、うん
歌詞を読んでみると、ちゃんと乙姫に対するラブソングみたいになっているわけか。
「海の声」というのが歌のタイトルなのだろうけど、
空や風、川や山の声までをも、乙姫の声のように感じているということなのかな?
ちなみに、こちらが菜々緒が演じる乙姫さん。
▼【菜々緒】au(エーユー)「かぐや姫の家族・乙姫登場」篇CM、かぐや姫と乙姫が姉妹設定だという点に驚愕!
竜宮城という名のお店の店主っぽいんだけど(飲み屋さん?)、
別に会おうと思えばすぐにも会えるんじゃないの? と、思えてならないんですが。
今回CMのように、“会いたいのに会えない”という状態にはとても見えないものだ。
金銭的な問題なんだろうか? この浦島さん無職っぽく見えるし、そういう意味で厳しそう……。
それから、ネット検索をしていたら以下のような記事を発見しました。
<桐谷健太>“浦ちゃん”が三線で弾き語り 楽曲はBEGINの書き下ろし
桐谷さんが弾き語っているのは石垣島出身の3人組バンド「BEGIN」がCMのために書き下ろしたオリジナル曲「海の声」で、三線の腕前とともに、桐谷さんの甘く切ない歌声が楽しめる。
へぇ~、BEGIN(ビギン)が今回CMのために書き下ろした曲だったのか、これはスゴイ。
確かに言われてみたら、ほんとにBEGINっぽい楽曲に仕上がっているものだわ。
海、三線、BEGINということで、どうしたって沖縄を想起させられるわけだけど、
別に浦島太郎って沖縄の英雄(au)ってわけじゃないんだよねぇ? 言うまでもなく。
あと、ついでと言ってはなんだけど、桐谷さんのWikiに以下のような記述が。
桐谷健太 – Wikipedia
特技は、どこでも眠れる事、ドラム・三線(さんしん)の演奏。映画『ソラニン』での劇中のドラムは吹き替えなしで本人が演奏している。
特技は三線とのこと。それでちゃんと弾けるわけか、なるほど。
あと、映画「BECK」にてボーカルを担当していたらしい。それで歌も上手いのですね。
喜びの歌(初回限定盤)
posted with amazlet at 15.07.17
河野勇作(桐谷健太)×THEイナズマ戦隊
SMALLER RECORDINGS (2013-10-23)
売り上げランキング: 107,028
SMALLER RECORDINGS (2013-10-23)
売り上げランキング: 107,028
なにやら、CDデビューもしているようで、それなりに歌声には自信有りなのかもしれない。
調べてみると何気に多彩な俳優さんだったんだなぁ、驚きました。
桐谷健太 2nd PHOTO BOOK 『 CHELSEA 』
posted with amazlet at 15.07.17
ワニブックス
売り上げランキング: 240,673
売り上げランキング: 240,673
▼【松田翔太】au(エーユー)「あたらしい英雄」篇CM、なぜau自身の理想像をあんなに馬鹿っぽく描いたのだろう?