瑛太、吉田羊、川栄李奈が出演している住友生命CM「試験で1UP(ワンアップ)本人の証言」篇。
去年6月頃から菅田将暉が1UPのCMに出ていたので、変わっちゃったのだと思ってたんだけど、
一応、瑛太Ver.も続いていくのですね、へぇ。2枚看板といった感じにしていくのだろうか?
正直、どちらのVer.も似たようなテイストになっているので(代わり映えしない)、
どちらか片方でいいのでは? と思ってしまうんですが。ファンの方は嬉しいかももだけど。
「1月某日。英語の資格試験を受ける、上田」
「上田一(うえだ はじめ) 会社員(32)」
「まあ、英語を話せないと世界に通じないなぁと思って。
調子良かったですねぇ。集中もずっとしてましたし」
『止めて下さい、筆記用具を置いて下さい』
「名前を書き忘れていた、上田。不正はしない、上田」
「上田一って、書いたらすぐなんですけどね」
「あなたをちょっと強くする。働くあなたに1UP(ワンアップ)、住友生命」
住友生命CM「試験で1UP(ワンアップ)営業職員の証言」篇
「なんか出張に行って、語学の大切さに気付かされたからって。
結構勉強したとおっしゃってましたねぇ。
色んなワンアップがあると思うんです。
勝負には負けたけど、人としては勝ったっていうか」
住友生命CM「試験で1UP(ワンアップ)隣の受験者の証言」篇
「印象は……特になかったですね。ただ隣に座ってる方っていうか。
気付きました。私だったら書いちゃってたと思うんですけど、
ズルしなくてYOU! 1UP です」
試験終了の合図が出された後に、名前を書かなかったことが1UPですと!?
いやぁ~、たぶんそのくらいのことなら後から書いてもいいのでは? と思ってしまう。
もし罪悪感が残ってしまうと言うのならば、
ちゃんと試験管の方に断れば書かせてもらえそうな気がするんだけどなぁ(ダメなの?)
正直な話、もうちょっと図太く生きた方が、人生としては1UPな気がする。
「正直者が馬鹿を見る」なんて信じたくはないけれど、そういう面も多少はあるからねぇ……。
今回のことは、人それぞれ気持ちの問題が大きく左右する事象なのでしょう。
肩肘張らない方がいいとは思うものの、ズルせず気持ちよく生きたいと思う人もいるわけだ。
すんごい単純なようで、なかなか難しい問題なのかもしれないね(これも人によるけれど)
あと、ネット検索をしていたら以下のような記事を発見しました。
松本人志が高く評価する芸人以外の人物「本来なら紅白出ててもいい」
松本は、竹原のメディアへの露出が「だいぶ出てきてくれた」と増えたことを喜びつつ、「本来なら紅白に出てもおかしくないかな、っていうくらいエネルギーがあるくらいの人なんで。是非(今後の活動を)見てみたいなとは思いますね」と高く評価していた。
2017年のヒット予想として、ダウンタウンの松本さんが上げた人物というのが、
本CM曲を担当している「竹原ピストル」なんだそうな。
まあ、自身の映画にも俳優として起用しているわけだし、ずっと推している人物なのかも。
殿、利息でござる! [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.01.14
松竹 (2016-10-05)
売り上げランキング: 28,740
売り上げランキング: 28,740
▼【菅田将暉】住友生命CM「ここから1UP」篇、ジャンポケ斉藤さんは相変わらず演技が上手いなぁ
▼【ロッチ中岡】住友生命CM「海外出張で1UP」篇、もっと客観性が保てそうな第3者を選ぶべきだと思うんだけどなぁ
このCM本当に気持ち悪い。
発達障害にしか見えないからやめたほうがいい。