本田翼、水野真紀が出演しているピタットハウス「接客の心得・1人暮らし」篇CM。
こ、これは本田翼ファン歓喜のCMみたいになってますな。
「一体何回ウインクするんだよ!」と、つい言いたくなってしまう(ちなみに6回でした)
僕自身もそこそこ好きだったりするので、それなりにハートを鷲掴みにされちゃいました。
このウインクもさることながら、無言であんなに顔を近づけて目を凝視されたら
一気に惹き付けられてしまうのも否めないんじゃなかろうか。
ただ、実際にこんな接客をされたとするならば、「この人大丈夫!?」と思ってしまうかもなぁ。
顔を近づけるのもウインクするのも、それを只々無言でやられたらやっぱり怖いと思うんだ。
「なんだこの状況は?」と、そりゃあ思われても仕方ない。
何か喋りながらやらないことには、なかなか状況を受け入れられないのも必然でしょう。
以下は、別ヴァージョンの「接客の心得・ファミリー」篇CM。
こちらでは、満面の笑顔からのCMソングという流れ。
やはりこのヴァージョンでもまともな接客にはなっていない模様。
ま、ある種の“マニュアル通りにしか出来ない”新人さんの顛末が描かれているということなのかも。
先輩社員(ベテラン)である水野さんはちゃんと教育しないとダメでしょう、ほんとに。
とてもじゃないけどまだ受付を任せられないレベルなんじゃなかろうかと。
とはいえ、この「接客の心得」って結構基本的な事柄ばかりなので何とも言えませんな。
【接客の心得 五ヵ条】
一、あいさつは、ピタットハウスの基本です。
一、“おもてなし”は満面の笑顔から。
一、お客様の話を聞くときは、しっかり相手の目を見て。
一、ご提案は、愛を込めて。
一、CMソングは、心で歌え。
正直、これをわざわざお店に張り出して社員に実践を促すというのも、
ちょっとどうなんだろうと思ってしまわなくもない。
このくらいのことは接客業であれば当たり前の事だと思うんだよね。
お客の立場で考えると、こういったことは予め心に刻んでおいたらどうですか? と、
ついつい思っちゃうものなのです、こういったポスターを発見しちゃった日には。
お客に対してイメージを良く見せたいがためにもやっているのだろうけど、
ちょっとあざとく見えちゃうかもしれない、そんな気がする。
▼C1000ビタミンレモン「撮影現場」篇CM、本田翼ってハーフなの?
▼「マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー」CM、ルイージのコスプレをした本田翼がまったく可愛くない
本田翼1st-Last写真本 「ほんだらけ 本田本」 (Angel Works)
posted with amazlet at 13.12.29
本田翼
SDP
売り上げランキング: 603
SDP
売り上げランキング: 603
[ad#336×280]