マイナビ賃貸「20代の部屋」篇CM。
なんだか見た事のある絵柄だなと思ったら、“浅野いにお”作画のアニメなのですね。
割と漫画の線というものをそのまま活かしたアニメになっているようで、なかなか悪くない。
個人的にはアニメってほとんど見ないんだけど、
こういった漫画をそのままアニメにしたような作品だったら見てみたい気がするものだ。
やっぱり、アニメ調よりも漫画調の方が味があって良いよね。
書き込みが多過ぎて、このクオリティで毎週放送するとかは厳しいのだろうけど、
映画とかなら時間を掛ければ出来そうな気がするんだけどなぁ。
でも、「漫画調のアニメなら、別に漫画だけ読んでればよくない?」とか言われそうな予感。
アニメ好きな方からすれば、ある種邪道な感じなのかもしれない。
ま、アニメを見ない漫画好きの立場からしても、漫画は自分のペースで読めるという点が
何よりの利点なので、無理にアニメを見たいとはそもそも思わなかったりするのです。
でも、今回CMのような漫画をそのまま動かした感じの映像は結構新鮮で良かった。
それにしても、浅野いにお作画ということもあって、
登場する女の子が「おやすみプンプン」の愛子ちゃんに見えてしまい切ない……。

個人的には浅野いにお作品って「おやすみプンプン」しか読んだことがないんだけど、
その内容がとにかくインパクトが凄くて忘れられないんだよね。
特に終盤のプンプンと愛子ちゃんが2人旅するあたりが、ほんとに印象的だった。
愛子ちゃんのバックボーンとかを知っちゃうと、リアルに胸が苦しくなってくるものだ。
今回CMの女の子が愛子ちゃんなのだと想像しつつ見ていると、何とも言えない気分になってくる。
母親から解放されて、マイナビ賃貸で1人暮らしをはじめた愛子ちゃんか……、
「幸せになれて良かったね!」と、声を掛けてあげたくなるものです。
なんだか、また読み返したくなってきたなぁ(気分的に重たくはなるけれど……)
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 1
(ビッグコミックススペシャル)
(ビッグコミックススペシャル)
posted with amazlet at 15.01.08
浅野 いにお
小学館 (2014-09-30)
小学館 (2014-09-30)
▼マイナビ賃貸「ご当地キャラとダンス キャンペーン」篇CM、ふなっしーは出てるのになぜ“さのまる”は出ないの?
▼CHINTAI「ちょっくら、お部屋を チンタイム!」篇CM、きゃりーぱみゅぱみゅ起用の無理矢理感がスゴイ
時間をかければ、以上の問題として「お金がかかる」がね