蒼井優、小日向文世が出演している三井不動産ストーリー「活気ある街で」篇CM。
たまたま見掛けたCMなんだけど、なかなかの衝撃を受けてしまったものだ。
何が衝撃かって、やっぱり小日向さんのキャラクターでしょう。
一体、彼は何者なのだろう?
仙人的な風貌をしているようだけど、神様ということなんだろうか?
しかし、最後にはウェイターさんになっていて、
蒼井優が「あぁ」と何か納得したように感慨深げな声を出していたけれど、
いやいやいや、見ているほうは何も納得なんて出来ませんから!
お客にコーヒーを出している小日向さんを見て、蒼井優は何を感じ取ったのだろう?
「やっぱり神様じゃなく、近くのお店のウェイターさんだったんだぁ」と納得したとか??
なんだかちょっとモヤモヤしてしまう、内容だこと。
そんな中で、Youtubeのページに以下のような説明が書かれていたので引用してみる。
日本橋の福徳神社に立ち寄る蒼井さん。
ふと境内に目を向けると、そこには何と神様が・・・。
時代が変わっても賑やかな日本橋の街の姿を嬉しそうに語る福徳神社の神様。
そしてそんな神様の現代の仮の姿を見て、思わず微笑んでしまう蒼井さん。
あのウェイターさんは神様の仮の姿だったのかぁ、そういう意味だったのですね。
ウェイター姿であれば、蒼井さん以外の人にも視認出来るということなのかもしれない。
しかし、あんな風貌のウェイターさんがいたら、すぐ話題になっちゃいそうな予感。
あくまでも仮の姿だというのに、あんまり目立ったらダメなんじゃなかろうか……。
あと、以下はWEB限定のスペシャルムービー。
神様がちびっ子相手に日本橋を案内しているらしい。
三井不動産ストーリー、スペシャルムービー「神様の日本橋案内」篇
一瞬、これは蒼井優が子供時代のエピソード的な内容? とか思ったけれど、
一応現在の日本橋を案内しているようなので、まったく関係ないみたいですな。
子供には神様が見えるということは、純粋な心が必要ということなのかもしれない。
ということは蒼井優も?? でも、彼女は割とスキャンダルがあったりするんだよね……。
▼午後の紅茶「サンドイッチ公式飲料!?」篇CMに登場する“ゆるキャラ”が気持ち悪い……