ロビンマスク、ウォーズマン(漫画「キン肉マン」)が出演している
アラクスの花粉用マスク・PITTA MASK(ピッタマスク)× ROBIN MASK(ロビンマスク)&
WARSMAN(ウォーズマン)「超人師弟コンビ」篇CM。
去年、実写のロビンマスクが登場するなどして一部で話題になったものだけど、
今回はその新作CMが発表されたみたいです。約1年ぶりになるのかな?
花粉用マスクということで、季節毎に新作発表ということにはならないわけか、なるほど。
で、今回はロビンマスクの弟子であるウォーズマンが登場。
当然ながら実写なんだけど、まったく違和感がなくて驚いてしまう。
正直、ロビンマスクの実写版を初めて見た時は「頭がデカイなぁ…」と思っちゃったものの、
ウォーズマンに関してはその点も問題なく、すごくイメージ通りで悪くないですな。
まあ、マスクというか仮面みたいなものを被っているので、
他の漫画(アニメ)キャラのコスプレをするより似せやすいのもあるのだろうけど、
それでも身体のバランスなどを鑑みても結構良い再現具合に見えるものだわ。
ちなみに、以下がアニメ「キン肉マン」に登場するウォーズマン。
こうして改めて観てみると、ウォーズマンって身体が真っ黒だったのですね。
まあ、ロボット超人ということで、メカっぽく見せたかったのかもしれない。
それから、公式WEBサイトにおいて以下のような文言を発見。
PITTA MASK × ROBINMASK & WARSMAN|花粉の侵入を徹底ガード。
「PITTA MASK」の素晴らしさはロビンマスクから
聞いていた。しかし、私は白いマスクを着けることに
抵抗があった。私の黒と褐色の美しいボディに
白いマスクでは、コーディネイトが台無しになるからだ。
だから今シーズン「PITTA MASK GRAY」が登場したと
聞いたとき、私は興奮を抑えきれなかった。
これで心置きなくロビンとともに花粉との戦いに挑めると。
-ウォーズマン-
よくよくCMを見てみると、確かにウォーズマンの方は灰色のマスクをしているっぽいですな。
そっかー、コーディネイトのこととか考えてのことなわけか、なるほど。
そういうのを気にするキャラだったとは思いもよらなかった。
というか、個人的にはあんまりウォーズマンの性格とか覚えていないけれど……。
でも、コーディネイトとか言い出したら、ロビンマスクこそ灰色のマスクをするべきな気がする。
彼は元々甲冑風なマスクを被っているわけだから、白より灰色だと思うんだよね。
ウォーズマンは黒いんだから、別に白でもバランス的にはおかしくないと思うんだ。
まあ、すっごいどうでもいい話ではあるけれど。
マイクロヤマグチ リボルミニ キン肉マン ウォーズマン rm-010
(ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
(ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
posted with amazlet at 15.02.20
海洋堂 (2015-02-25)
売り上げランキング: 1,047
売り上げランキング: 1,047
▼アラクス・PITTA MASK(ピッタ・マスク)「戦う男」篇CM、割とずんぐりむっくりしたロビンマスクですね