ソニー・PlayStationVita TV「TVとあそぼう」篇CM。
なんだか思いのほか良いCMで驚いた、時代の変遷というものを考えさせられる感じですな。
かつてはテレビが娯楽の王様だったのに、今では色んなところに娯楽が溢れているという現実。
そうなったことで家族でリビングに集まるということも少なくなっていることでしょう。
しかし、その賑わいをまた取り戻そうという主旨から
このPSVitaTVが発表されたわけか、ちょっと感慨深いかもしれない。
でも、上記のようなことは後付けなのだろうけど、
それでもメッセージ性はそれなりに強い気がするね、なんとなく。
本来PSVitaTVというのは、携帯ゲーム機よりも据置ゲーム機が人気の海外向けに
企画されたのだろうけども、携帯ゲーム機が人気の日本で訴求する場合は
やはり何かしらの動機というものを消費者に与えないことには手に取ってもらえないだろうからなぁ。
なおかつ、ニンテンドー3DSが日本のゲーム市場を席巻している中で、
こういった家族目線というものも取り入れるなどしないことには
ユーザーを取り込みにくいのかもしれない、そんな気もする。
とはいえ、PSVitaのゲーム・ラインナップは正直言って家族向けではないのが難点だけれど。
僕自身もPSVitaユーザーなので分かるんだけど、やっぱりコアゲーマー向けなんだよな。
とても家族と一緒にゲームをやろうかという人向けじゃないのは明らかなわけです。
こういった部分はソニーさんはどう思っているのかなぁ?
PSVitaユーザーとしてはもっともっとコアなゲームを出してもらいたいと思うんだけど、
それに比例してゲーム機本体がなかなか売れないという現実もあるので何とも言えません。
でも、何かしらのキラーソフトが1本でもいいからPSVitaで発売されるなどしたら、
今の現状も大きく変わると思うんだけどなぁ、ほんとに頑張ってもらいたいです。
こういった文章を書いちゃうとソニー信者だと思われるかもしれないんだけど、
別にそういったこだわりは特に無いんだけどね。
3DSでも任天堂以外のメーカーが頑張り出したら購入したいなとは思う。
▼ソニー・PS Vita2000「宣言」篇CM、若干誇大広告な気がしてならない
▼【PSVita】共闘先生「冒険の夏」篇CM、生瀬勝久が普通に出演してて驚く
▼ソニーモバイル「瓦割り篇~この感覚が、Xperia™~」CM、なぜ寂れた遊園地で瓦割りしてるの?
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
posted with amazlet at 13.12.04
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-11-14)
売り上げランキング: 179
売り上げランキング: 179
[ad#336×280]