mixi・モンスターストライク(モンスト)「あらいぐまラスカル」篇CM。
たまたま見掛けたCMだったんだけど、なかなかの衝撃でありました。
「可愛いCMだなぁ♪」なんて思ったのも束の間、まさかスターリング少年が舌打ちをするとは。
見た目に反してなんとブラックなのでしょう……。
そもそも原作のスターリング少年もこういう感じだったりするんだろうか?
アニメ『あらいぐまラスカル』が昔放送されていて、子供の頃ちょっと見た事はあるものの、
正直内容までは覚えていないんだよね。なので、彼の人となりまでは知らないから非常に気になる。
でもまあ、“世界名作劇場”としてアニメは描かれているわけだし、
その主人公が胸糞悪い性格しているわけがないか、当然ながら。
ちなみに、アニメ版は以下のような絵柄だったりします。

CMと見比べてみると、やっぱり時代の変化というものを思い知らされるものだ。
でも、こちらはこちらで悪くないとは思うけどね、変に媚びてないし。
シリアスな展開を描くにしても、可愛らしすぎる絵柄ではどうしたってしっくりこないだろうから、
なんだかんだで、その物語にはその物語に合った絵柄というものが有るということなのでしょう。
(『あらいぐまラスカル』のストーリーはコチラを参照のほど)
なんだか、こうやって『あらいぐまラスカル』についてブログを書いていたら、
無性にアニメのオープニング曲が聴きたくなってしまった。
アニメの内容はあまり覚えていないものの、この歌だけは結構印象に残っているんだよね。
「シロツメクサの、花咲いたら、さあ行こうラスカル♪」という歌詞も記憶に残っていて、
ついつい一緒に口ずさんでしまうものだ。改めて聴くとほんと良い曲ですな。
ちなみに、最初の英語の部分は以下のように歌っているらしい。
Hidy Hidy litle Rascal Like the wind, O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal Come with me, O little Rascal
Hidy! Here Rascal
HidyとはHiと同じようなあいさつで、普通ではあまり使わないんだそうな。
曲調がカントリーだから、それっぽくしているということなのでしょう。
▼サウザンドメモリーズ「千メモ、したい」篇CM、“ボッコボコにしたい!”発言の女の子が可愛い!
▼クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ「魚屋」篇CM、この女の子はどこに行くにも黒猫を連れているの?
▼モバゲー・パズ億「お金が大好き」篇CM、このゲームもアベノミクスの影響により開発されたんだろうか?
[ad#336×280]