山田孝之が出演しているコカ・コーラのジョージア 頑(かたくな)「ラーメン屋」篇CM。
前回CMにて「世界は誰かの仕事でできている」というコンセプトが押し出されていたんだけど、
今回からはそれを具体的な形で表現し始めたということなのかな?
「ジョージア 頑(かたくな)」という新商品も発売されたらしく、
それに関連させて“頑な”なラーメン職人を山田孝之が演じているみたいです。
しかしまあ、良い味を出してますなぁ、山田孝之は。
ほんとにこういった頑なな、頑固な、こだわりを持ってそうな店主っていそうだもんなぁ。
一見さんの客になら何を言ったって構わないという、そういうスタンスの人っているよね。
実際、味に自信さえあれば、注意をするなどしてお客を一人逃してしまったところで、
何ら自分たちには影響はないなどと考えている人も多いことでしょう。
それが良いか悪いかは別としても、何かしらの強い“信念”を持っている店主というものは
それだけでも興味の対象になるのは間違いないと思う。
それにしても、「あぁ、美味しそう♪」の時の山田孝之は良い笑顔してんなぁw
ちまたに多数いるであろう頑固親父たちも、時折こんな表情を見せたりするのだろうか?
そういったことを想像すると、なんとも微笑ましく思えてくるものだ。
この辺のギャップというものにこそ、その人の人間性というものが色濃く出ると思うし、
頑固親父に厳しく叱責されようとも、またあの店に行きたいなと思わせるのかもしれない。
あと、ネット検索をしていると以下のような記事を発見。
コカ・コーラ、「ジョージア 頑」を発売、山田孝之出演TVCMを公開
実は、この女性客役はラーメン評論家としてテレビや雑誌、ネットなどで活躍中の本谷亜紀。 彼女は、過去に彼と似たようなラーメン店主から注意された経験があるらしく、撮影後、「その時のことを思い出しました(笑)」と語ると、何とも言えない和やかな空気が流れた。
まさかこの女性がラーメン評論家だったとは驚いたなぁ、有名なんだろうか?
(本谷亜紀さんのブログはコチラ)
個人的にはこういった“○○○評論家”という肩書きほど胡散臭いものはないと思っているので、
なんだか一気に冷めた気分になってきちゃいました……。
▼【山田孝之】ジョージア「マニフェスト」篇CM、今回は“寄り添ってる感”をあまり感じさせられない
▼【永作博美】ほっとジョージア「損ばっかり」篇CM、ほんとに残業する人って損してばっかりなの?
▼コカ・コーラ「ペンバートン1886年おいしさの秘密」篇CM、秘密のレシピがなかなか興味深い!
闇金ウシジマくん Season2 DVD BOX
posted with amazlet at 14.02.18
SDP (2014-04-02)
売り上げランキング: 1,215
売り上げランキング: 1,215
[ad#336×280]