製パン会社・フランソア「世の中の最先端は、自然」篇・企業CM。
たまたま観掛けたCMなんだけど、なんだか意味不明な感じになってますな。
パッと見、ジブリのアニメっぽいというのも何とも言えない。
でも、「なにこれ!?」と思わせて、人を引き付けるだけの効果はあるのかも。
ただ、「なにこれ!?」と思ったとしても、すぐに考えることを止める人もいるわけだから、
どちらかと言えば分かりやすいものの方が良いに決まっているのだろうけどね。
「世の中の最先端は、自然だと思う」
↑ このコピーだけはなかなか良いと思うので、それに沿ったものを作れば良かったのになぁ。
まあ製作者側からしたら、それに沿ったつもりで今回のCMになったのかもしれないけれど。
そもそもこの女の子は何者なんだろう?
冒頭で金髪の男の子が彼女の絵を描いてたりするので、知り合いとかなんだろうか?
でも、町のパン屋さんで女の子を見付けた時に、
男の子がちょっと驚いたような表情をしているのが非常に気掛かり。
もしや、この女の子は男の子の想像の産物だったりするのかなぁ?
冒頭で描いていた絵も男の子が想像で描いているのだと想定するとしたならば、
町でその女の子を見付けた時の驚きというのは理解出来るところかも。
そうなってくると、女の子の行く手を追いかけたくなるのもうなずけるところです。
とはいえ、この女の子の姿って途中で出てくる子供にも見えてるみたいなんだよね。
何らかの理由で実体化したのか、はたまた子供の心を持っている人間にしか見えないのかも。
しかし、ここまであーだこーだと考えて来たものの、
終盤の“天空への階段”からの“自然”という流れはほんと意味不明過ぎる。
ここまで来ちゃうと完全なるファンタジーなので、
このアニメの設定を考えた人にしか分からないのだろうなぁ、残念です……。
ちなみに、公式WEBサイトのトップページを見てみると、
女の子が自転車に乗っているシーンが出てたりします、やはり実体があるということなのか。
フランソア
Panasonic ホームベーカリー SD-BMS105-SW
posted with amazlet at 14.01.07
パナソニック (2012-09-10)
売り上げランキング: 120
売り上げランキング: 120
[ad#336×280]