マクドナルド・ハッピーセット「スーパーマリオ」CM。
何なんでしょう、このワクワクするCMは。
いきなり広場にマリオのハテナブロックが浮いてたら、大人でも興奮してしまいますな。
なおかつ、CGかと思いきや実物っぽいし、これはジャンプでパンチしたい衝動に駆られてしまう。
複数の子供が一斉にジャンプしたら、たくさんのハッピーセットが飛び出すなど、
なかなか観ていて童心に帰らされる感じがしないこともないです。
でも、大人のマリオ好きというのも結構多いと思うし、
なんだかんだで幅広く人気のあるキャラなのだろうなと、ちょっと感慨深いかもしれない。
【関連】マリオがブロックを叩いてチロ~ンと鳴る!マクドナルドのハッピーセットを買ってきたよ!
かくいう僕自身は、子供頃はそりゃあもうマリオのゲームはプレイしていたけれど、
さすがに大人になったら、ああいうアクション・ゲームからは卒業しちゃったけどね。
(その他のゲームは今でもやるけれど)
それにしても、このハテナブロックってどういう風に設置しているのかなぁ?
なんだか普通に宙に浮いているようにしか見えないし。
何かを使って釣っているのだろうか?
そして、そのブロックを釣るための器具自体をCGで消すなどしてたりとか。
まさかこう見えてブロックはCGでしたー、ていうことは無いと思うんだけど、
そのまさかという場合もあるだろうし、非常に気になってしまうものです。
小さい子が手でバンバン叩いてたりするから、間違いなく実体はあるとは思うものの、
部分的にCGとかと併用して撮影しているのかもしれないね、そんな気がする。
関係ないけど、こういったヒゲおやじキャラ何十年にも渡って
人気を維持し続けているというのも改めてスゴイなと思ってしまった。
▼「日本に住むなら知りたい!頼れる!地震保険の話」CM、マリオ風のアクションゲームを実際に作ればいいのに
▼「マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー」CM、ルイージのコスプレをした本田翼がまったく可愛くない
▼「New スーパールイージ U」CM、これはルイージが不憫過ぎる
[ad#336×280]