古田新太が出演している“可能性”について語るカゴメ「野菜一日これ一本」CM。
このシリーズって結構面白いので、毎回それなりに楽しみにしています。
今回は古田新太がアーティストになっているという妄想をしているらしい。
僕自身も学生時代にバンドをしていた経験から似たような妄想はしていたこともあったので、
若干心がしくしく痛んでしょうがなかったわけで……。
それにしても、古田新太が歌っている楽曲が頭から離れなくて非常に困ってしまう。
「最終列車は始発列車さ、終わったあたりから始まるぅ~♪」
「最終列車は始発列車さ、行ったり来たりでも○○○~♪」
なかなかノリが良い曲で、聴いてたら確かに元気になりそうな感じではあるね。
路上ライブをしていたらギャラリーが沢山集まってくるというのも頷けるところです。
(しかし、ギャラリーが近過ぎないか?)
これはどうしても完全版を聴いてみたいという衝動に駆られてしょうがない。
歌詞に相当メッセージ性が込められているようだし、
サビ以外の部分も作っている気がするんだけどなぁ、無いんだろうか?
一応、平井理央が出演していた以前のヴァージョンでもチラッとこの曲流れてたようです。
カゴメの公式WEBサイトにも完全版はなさそうだし、歌詞が気になってしょうがない。
ま、そのうち公開されることを信じて待ってみようと思います。
意外とこの楽曲がCD化されるという展開が……いや、無いだろうね。
>2014・4/10追記。
カゴメ野菜一日これ一本・CMソング「後半ドリーマー Short ver.」PV、ここまで明確に中年を狙い撃ちしていたとは驚いた(でも、良い歌だわ)
ついにCMソングのPVが公開されました、これは必聴かもしれない。
▼カゴメ・野菜一日これ一本「これイチ 可能性は~ドラフト篇CM、古田新太みたいな冗談を言うオジサンって世の中に沢山いるよね
▼ダイワハウス「ベトナムにも」CM、古田新太のキレキレな踊りに魅了されてしまう
勝・新 メソッド 古田新太編「体」 [DVD]
posted with amazlet at 13.07.10
ポニーキャニオン (2013-03-20)
売り上げランキング: 9,823
売り上げランキング: 9,823
最終列車は始発列車さ、終わったあたりから始まるぅ~♪
始まった窓の外は真っ暗闇でもいい
やがて窓は輝きをまとい
列車は橋を超える~
最終列車は始発列車さ、終わりのない始まり♪
最終列車は始発列車さ、行ったり来たりでも Go on ~♪
終わりから始まる列車の窓はスクリーン
いつか窓は星空を映し
列車は闇を抜ける
最終列車は始発列車さ、終わりのない始まり♪
・・・こんくらいでいいんじゃない?
これは素晴らしい!
ご賛同、ありがとうございます。
メロディーもできてんですけどね。