加瀬亮が出演している明治プロビオヨーグルトR-1 CM「ヴィム・ホフ ポーズ」篇。
このCMシリーズも結構長く続いているものだ。冬になったらR-1という感じなのかな?
まあ、世界の健康法などを引き合いに出していくスタイルなので、ネタ切れは少なそう。
「あの方法ではダメなので、こちらにしましょう」みたいに批判するわけではなく、
「ああいう方法もあるけど、こういう方法もあるよ」という提案の仕方は悪くないですな。
「オランダのヴィム・ホフさんは、通称アイスマン。
独自の体調管理法で、どんな寒さにも負けない身体を手に入れたそうだ。
ちなみに、日本にはR-1という方法がある」
「強さ引き出す乳酸菌、R-1」
明治プロビオヨーグルトR-1 CM「ヴィム・ホフ 崖のぼり」篇
「1073 R-1 乳酸菌」
しかし、“どんな寒さにも負けない身体”とのことだけど、さすがに限度があるのでは?
冬の雪山に裸でトレーンング(?)というのは、ちょっとやり過ぎな気がしてならない。
ほんとにこれを「体調管理が出来ている!」と言えるのかが、どうにも疑問なんですが。
なぜ、わざわざ自ら厳しい環境に身を置くのかが理解に苦しむものだ……。
まあ、身体をいじめていじめて、いじめ抜いて耐性を作る方法なのだろうけど、
なぜそんなことをしようと思ったのか? その辺の発端がちょっとばかし気になってしまう。
何というか、この方をメディアで取り上げれば取り上げるほど、
アイスマンさん自身が頑張ってしまい、余計に無理をしてしまうことにならないのかなぁ?
いやぁ~、ほんと体調には気を付けてもらいたいものです(過信せず、ほどほどに)
話変わって、R-1と言えば年末あたりにステマ問題で話題になっていたのを思い出してしまった。
「R-1ヨーグルト」ステマ問題、明治・テレビ局の見解は 明るみに出た業界の“闇”
ネットじゃなくテレビでやるなら別にダイレクトマーケティングでもいいのでは?
と思ったものだけど、ステルスの方がよっぽど効果があるのですね、へぇ。
別に法律に違反していないのならいいんじゃないのかなとか個人的には思うものの、
「騙し騙され」というモラルの問題が絡んできちゃうから考えものなのだろうなぁ。
自由が丘で [DVD]
posted with amazlet at 17.01.12
KADOKAWA / 角川書店 (2015-07-24)
売り上げランキング: 10,032
売り上げランキング: 10,032