速水もこみちが出演している日清食品・出前一丁「生まれ変わった出前坊や」篇CM。
「こんなところにも実写化の波が来ているのか……」というのが素直な感想。
ここ近年、漫画等の実写化が結構増えてるなぁとは思ってたけど、まさか“出前坊や”までとは。
ネタがなくなってくると実写化に走るという、そういった流れなのだろうか?
「新! 出前一丁」
「ごま、約1000粒分のセサミン・パワーで、今、出前一丁が生まれ変わる」
「ごまラー油、フォーユー」
「誰だじょー?」
「新! 出前坊やです」
「聞いてないじょ」
「家族の元気、Wごまパワー」
「あ~らよ、出前一丁」
「ごきげん美味いじょ」
なんだか、思いのほか似合ってるなぁ、もこみちさん。
まあ、元々“出前坊や”がそれほど奇抜な格好しているわけじゃないから、
変なコスプレにはならないということなのかもしれない、たぶん。
お祭りとかに着る法被(はっぴ)とハチマキという感じで、まったく違和感はない。
このキャラクターであれば、誰でも安上がりにコスプレとか出来そうな予感。
(というか、お祭りではなく、板前さんをイメージしているのかな?)
あと、ネット検索をしていたら以下のような記事を発見しました。
速水もこみち、有名キャラを初実写化 完成度の高さに自信
今回のCM撮影について、速水は「歴史のあるキャラクターの実写版を演じるということで緊張しましたが、最後まで楽しんで撮影することができました」と振り返り、「僕が調理をする場面がありましたので、事前に道具をお借りして、手の馴染みを確認し、事前にその包丁を使って食材を切る練習もしました」とアピール。
ほぉ~、もこみちさん本人が実際に調理した映像になっているのですね、それはスゴイ。
さすが情報番組で料理を担当しているだけはある(僕は実際に見た事はないけれど)
速水もこみちの名言がイチイチ笑えるMOCO’Sキッチン – NAVER まとめ
↑ 上の記事を読んで知ったけど、「ごきげん美味い」もこの番組から発せられたわけか。
半分ネタとして彼の出演を見ている人もいるのだろうけど、実際料理の腕は確かなのだろうね。
それにしても、新しくなった出前一丁の、
“ごま約1000粒分のセサミン・パワー”というのが何気にスゴイと思ってしまった。
サントリー「セサミン」というサプリメントの1粒分と一緒の成分というわけか。
「セサミン」は1万円以上もするので、それなら出前一丁で良いじゃないかと思ってしまう。
でも、毎日出前一丁を汁まで残さず食べてたら、塩分過多になりそうな気もするけれど……。
MOCO’Sキッチン Special edition (e-MOOK)
posted with amazlet at 15.07.15
速水 もこみち 日本テレビ
宝島社 (2015-03-16)
売り上げランキング: 63,225
宝島社 (2015-03-16)
売り上げランキング: 63,225
▼日清カップヌードル・パスタスタイル「Pasta? Not Pasta?」篇CM、日清の方もイタリアに行く前から“認められない”と予想していた?
▼日清カレーメシ2「ペコチンダンス 」篇CM、“ペーペコチン!”が頭の中でループしてしまいヤバイ!& もしや大澄賢也さん?