AKB48・渡辺麻友、島崎遥香、柏木由紀、横山由依、小嶋真子、高橋朱里、田野優花、坂口渚沙、
向井地美音、山田菜々美が出演しているグリコ・パピコ「パピプペパピコゲーム」篇CM。
初見では「一体、何が行われているのだ!?」と混乱してしまうのも必至。
最後の数秒を見るまでは、何のCMかすらよく分からない人も多そうな予感がするものだ。
若干、彼らの自己満足動画にも見えなくもない、そんな感じです。
この手のゲームって、他人がやっているところを見せられてもそんなに楽しくはないんだよね。
まあ、根っからのアイドル好きな人々にとっては、
彼女らが何かをやっているというだけでワクワクするのかもしれないけれど。
で、AKBの面々がやっているゲームというのが「パピプペパピコゲーム」、
どういったルールがあるのかを説明した動画があるので紹介してみる。
パピプペパピコゲーム ルール説明(AKB48出演)グリコ
パピプペパピコゲーム ルール
1)「パピコ」 と言って誰かを指差すことで突然ゲームが始まります。
いつ、どこで、誰から始めてもかまいません。
2)「パピコ」 で指差された人は「ピピコ」 のかけ声で次の誰かを指差します。
3)次は 「プピコ」「ペピコ」「ポピコ」 と パピプペポ の順番で、
かけ声と一緒に次の人を指差していきます。
4)パピプペポ が1周し「ポピコ」と指差された人はポーズを取りながら、
「何度やっても同じこと」という決め台詞を言って、
さらに次の人を 「パンパピコ」 と言って指名します。
(※つっぱりポーズを左右交互に繰り返しながら、決め台詞を言うことがポイント!)
5)2周目からは「パンパピコ」→「ピンピピコ」→「プンプピコ」→「ペンペピコ」
→「ポンポピコ」というかけ声に変わり、次の人をどんどん指差していきます。
6)無事「ポンポピコ」まで1周したら再びポーズと決め台詞を。
7)3周目は「パンパンパピコ」「ピンピンピピコ」・・・・・・
4周目は「パンパンパンパピコ」「ピンピンピンピピコ」・・・・・・
と周回を重ねるごとに頭につける文字の数が増えていきます。
8)言い間違えたり、順番を守らなかったり、決め台詞を間違えると負けとなります。
これは結構前に流行った、いわゆる「せんだみつおゲーム」の亜流という感じなのかな?
せんだみつおゲーム について – 概要・ルール あそぼう
「せんだみつおゲーム」の場合は、指差された人の両隣がナハナハと言うんだったよね。
しかしこの「パピプペパピコゲーム」、2周目以降が結構キツそうなんですが。
「パンパピコ」「ピンピピコ」……って、これは絶対混乱してしまう。
滑舌が悪い人なんかだと、ハ行やサ行が言いにくいというパターンが少なくないし、
そういう人がこのゲームに参加したらカオスな状態になりそうな予感しかしないものだ。
>6/28追記。
グリコ・パピコ「福澤さんと対決」篇
フリーアナウンサーの福澤朗さんとAKBが対決とのこと。
さすがにアナウンサーさんともなると、こういうのに得意なのかもしれない。
AKB48ヤングメンバー全国ツアー/春の単独コンサート in さいたまスーパーアリーナAKB48ヤングメンバー全国ツアー~未来は今から作られる~/AKB48春の単独コンサート~ジキソー未だ修行中!~(Blu-ray Disc4枚組)
posted with amazlet at 15.06.26
AKS (2015-07-29)
売り上げランキング: 108
売り上げランキング: 108
▼【渡辺麻友・指原莉乃】TOYOTOWN(トヨタウン)T-Connectナビ「のび太とT-子」篇CM、現時点で日本のアイドルのツートップが出演ということなの?
▼グリコ・パピコ「大人AKB48登場」篇CM、これが噂の塚本まり子(まりり・37歳)さんかぁ、こういう路線で行くとは予想外だったかも……