ドラゴンボールZ×カップヌードルのコラボ企画、
日清カップヌードル「ベジータ スーパーヤサイ人になろう 」篇CM。
またしてもドラゴンボールとのコラボCMが登場しちゃったらしい。
これも映画との関連なのか、はたまた新作アニメとのコラボなのだろうか。
漫画版は連載終了からすでに20年程度経つというのに、
未だにドラゴンボールって人気のあるコンテンツなのですね、驚きです。
僕も子供の頃に漫画もアニメも見ていたけれど、最近はめっきり見ないですな。
やっぱり、古くからのファンが支えているというよりかは、
ドラゴンボール・ファンの世代交代も上手くいっているということなのかもしれない。
先々月には、キリンとコラボしてフリーザ様がキレキレのダンスを披露していたけれど、
今回の場合は、原作の雰囲気をあまり損なわないように配慮した内容になっているっぽい。
でも、ベジータが野菜と戦っている時点で、「なんだこれ?」という感じではあるけれど。
ちなみに、公式WEBサイトによると企画意図は以下のような感じだったとのこと。
カップヌードルベジータ – 日清カップヌードル|CUPNOODLE
「カップヌードルベジータ」という商品名にちなみ、ドラゴンボールの登場人物「ベジータ」とのコラボ企画が実現。野菜不足の男性たちに向け、1日に必要な野菜の3分の1が入っているカップヌードルベジータの「野菜たっぷり感」を、ドラゴンボールの世界の中で表現しました。
「『ベジータ』という商品名にちなみ企画が実現」したそうだけど、
そもそもコラボ企画より先に「ベジータ」という商品名が決まっていたのだろうか?
あらかじめドラゴンボールとコラボしましょうという話も全くなく、
いきなり「ベジータ」という名前を付けるというのも結構珍しい感じがしてしまう。
でも、東芝の冷蔵庫にベジータという商品もあったりするので、
ベジータという名前自体はそんなに珍しいものでもないのかもしれない、分からないけど。
東芝・ベジータ「新アマミ部長」篇
野菜に特化したものだったら、ベジータと名付けたくなるのも頷けるところです。
それにしても、ベジータの声ってこんなに甲高かったっけ?
「どんどん来い、ブルマ!」というセリフが特に甲高い、そしてかすれている。
なんだか子供の頃に見たアニメの記憶と若干違って聞こえるなぁ。
まあ、声優さんもどんどん歳を取っていくだろうから、聞こえ方が変わってきているのかも。
【劇場グッズ】 ドラゴンボールZ 復活の「F」 マルチホルダースタンド 【特典 ドラゴンボールZ 復活の「F」写真付き】
posted with amazlet at 15.05.25
東映
売り上げランキング: 13,328
売り上げランキング: 13,328
▼キリン メッツ グレープ「フリーザ」篇CM、手下とも息がピッタリな“フリーザ様”のダンスが素晴らしい!(悟空篇もあるよ)
▼【橋本環奈】日清カップヌードル「バカッコイイ」篇CM、ネットからアイディアをパクるのはいかがなものか
>まあ、声優さんもどんどん歳を取っていくだろうから、聞こえ方が変わってきているのかも。
違う。年齢のせいじゃない。
堀川氏は大の酒好きで、そのせいでノドが酒焼け声になって劣化しただけ。
復活のF見てもわかるが、堀川氏より年上の男性声優であるフリーザやピッコロは、従来のままの声だった。
フリーザは高音だけじゃなく叫び声も往年と変わらない仕上がりだった。
つまり声優本人の管理不足によるもの。堀川氏のファンだったからこそ残念に思う。
>匿名さん
詳しい情報ありがとうございます。
なるほど、お酒で声が劣化してしまったわけですか。
言わずもがな声が資本の仕事なわけだし、ちょっと残念な気がしますね。