福士蒼汰、松井愛莉が出演している
ロッテ・Fit’s(フィッツ)「恋に効くFit’s 新発売」篇CM。
Fit’s(フィッツ)と言ったら「噛むんとニャンニャン~」という歌とダンスだったのに、
今回からずいぶんと趣が変わったみたいですな(さすがに製作者も飽きた?)
「珍獣の目撃者の証言」、そんな感じになっているらしい。
そもそもこの珍獣の設定がよく分からないので、どの辺が希少で若者達を引きつけているのか?
そういう説明なしでCMをやられてもなぁ、と思わなくもないです。
まあ、CMという短い限られた時間で設定の説明までやっちゃうのは厳しいとは思うし、
そこは皆さん察してくださいということなのでしょう。
ちなみに、公式WEBサイトでは以下のような文章が書かれていました。
お口の恋人 ロッテ|ガム|LOTTE Fit’s|CM
恋に効く珍獣「フニャララブッサ」の撮影に成功!福士蒼汰さんと松井愛莉さんが仕掛けた
大好物の“恋に効くFit’s”に誘われて、森の中から突如現れるフニャララブッサ。
ふさふさした毛なみでお腹には「恋」の文字が見えます。顔はよーく見ると見覚えのある、
あの渡辺直美さんに似ているような???
“恋に効くFit’s”をゲットしたフニャララブッサは大喜びし、
満足した様子で森の中に帰っていきました。
なるほど~、恋に効く珍獣「フニャララブッサ」という生き物だったわけか。
恋に効く珍獣だから恋に効くFit’sをエサにして、おびき寄せれば良いらしい。
で、この珍獣を見ることが出来たら恋が成就するという設定なのかなぁ?
そこまで説明してくれないと、何のために珍獣を見ようとしているのか分らないわけで。
ほんのちょっと補足説明が入るだけでも違うというのに、なぜそれが出来ないのか理解不能です。
福士蒼汰が「僕が仕掛けておいた“恋に効くFit’s”、大好物なんですね。
手に取った瞬間にもう喜んでましたね、かなり」とかなんとか言っていたけれど、
この珍獣の好物とかって周知の事実のようになっているんだろうか?
なんだか、そこまで色々と生態が分っていたら、もはや珍獣と呼べるのかどうか謎ですな。
▼ロッテ・ONE TAB(ワンタブ)「ぎっちぎち」篇CM、ピョンピョン跳ねる“長澤まさみ”が可愛い!
▼【巨大猫】ロッテ・Fit’s LINK「ゴキゲン出勤」篇CMが、海外のニュースサイトに取り上げられるなど話題に! こういう脈絡のない感じのCMでも評価されるのですね