石原さとみが出演しているサントリー・ふんわり鏡月「夏・うなじ」篇CM。
このCMシリーズは毎回思うんだけど、ほんと“あざとい”としか言いようがないね。
男心をくすぐる一人称視点、ついつい見入ってしまうものだ。
まあ、これも全て“石原さとみが可愛いから許す”という言葉で済んでしまう話ですよ、ええ。
なおかつ、今回はあざと可愛いだけではなく、笑いの要素があってなかなか素晴らしい。
男子って、うなじとかうなぎとか好きだよね。
ただの生え際なのにね、フフ。
これまた、サラッと言っているところが余計に面白く感じてしまう。
うなじとうなぎって確かに一文字違いで似てるけど、全然系統の違うものじゃんかw
これは天然でこういう発言をするキャラ設定なのか、
それとも、これをマジ突っ込みしちゃうこちらが悪いのか、色々考えさせられるものです。
それから、以下は別ヴァージョンのふんわり鏡月「夏・あと一杯」篇CM。
こちらヴァージョンは特筆すべきことはないかもしれない、割と普通かなという感じ。
ただ単に可愛いだけでは、やっぱり面白味は感じられないね。
そういう意味では、なんだかんだで“あざとさ”というものも必要なんだなと思えてならない。
多少のわざとらしさがあるからこそ可愛く見えるという部分もあるもんなぁ、そんな気がする。
そういえば、最近ドコモのCMにも石原さとみが出演しているよね。
ドコモ・VoLTE「実証」篇CM。
こちらのCMでは勝地涼に言い寄られている女性を演じている。
こういう風に本命ではない相手に対しては突っぱねるような態度を取りつつも、
本命である彼氏に対しては「ふんわり鏡月」のような態度を取っているのだろうなと、
勝手に2つのCMの世界観を繋げて色々と想像を膨らませると結構面白いです。
まあ、本命とそうじゃない相手だったら、このくらいの態度の差があっても
全く不思議ではないけどね。リアルの世界でも普通のことなのでしょう。
関係ないけど、なんだかんだで勝地涼も良いキャラしてますな。
▼明治・果汁グミ「グミの精みかん」篇CM、石原さとみに漂う“ぼっち感”が素晴らしい!
▼明治・果汁グミ「グミの精いちご」篇CM、石原さとみの慌てっぷりが可愛い!
▼サントリー・鏡月「ひとくちどうぞ(ゆず)」篇CM、石原さとみがあざと可愛い!