コカ・コーラのスプライト「スプラッシュカート」篇CM。
去年は「スプラッシュ自販機」とかいう企画をやっていたスプライトなんだけど、
今年は「スプラッシュカート」という新たな企画を始めるみたいです。
正直、そもそも何のための企画なの!? という疑問が無きにしも非ず。
まあ、コカ・コーラもさることながら、スプライトくらい知名度のある飲料ともなると、
ここまで頑張って企画を行わなくとも売れると思うんだけどなぁ。
売れる売れないとか関係なく人々を楽しませたい、只それだけの理由だったりするんだろうか?
もしそうなら、なんと素晴らしい企業精神なんだと思わずにはいられない。
逆に言えば、それだけ余裕があるということの表れなのだろうね、そんな気がする。
で、今回の「スプラッシュカート」なんだけど、
この映像だけを見るとちょっと怖い感じがしないこともないですな、絶叫マシン的な感じで。
そこが良いところなのだろうものの、うっかり手を離してしまった時のことを想像したら、
思いっきり怪我をしちゃいそうな勢いがあるのは確かなんじゃなかろうか。
傍から見る分にはすごく楽しそうなんだけど、ちょっとやりたくはないなと思ってしまう。
最初にやっている男性のシーンなんかは、意外とスピードが出ている感じだしね。
以下は、WEB限定のスペシャルムービー。
皆さん一般人を装っているように見えるけど、ちょっと半袖率が高過ぎでしょう。
やっぱり夏用のCMなので、そういった季節に合うような装いを
出演者の方々にしてもらったということなのだろうなぁ、そんな気がする。
今の時期、九州・沖縄あたりは半袖も多くいそうな気もするけど、その他の地域はどうなのだろう。
(かなりどうでもいい話だけれど……)
それにしても、チラッと映っている店員さん役の女性がなかなか可愛い。

この方がどなたなのかちょっと気になってしまうものだ、単なるスタッフさんではないだろうし。
でも、タレントさんだったとしても扱いが悪すぎな気がする。
ちなみに、この「スプラッシュカート」をリアルに体験できるイベントについては、
7月以降にオフィシャルWEBサイトにて発表されるみたいです。
我が町・広島には来るのだろうか、いや来ないだろうな。
▼ジョージア 頑(かたくな)「ラーメン屋」篇CM、山田孝之は頑固な店主だけど良い笑顔してんなぁ
▼【山田孝之】ジョージア「マニフェスト」篇CM、今回は“寄り添ってる感”をあまり感じさせられない
▼【永作博美】ほっとジョージア「損ばっかり」篇CM、ほんとに残業する人って損してばっかりなの?