JINS・花粉Cut「FIT&CUT」篇CM。
なんというか、すごく幻想的な映像になってますなぁ。
“もうすぐ世界の終わり”的な終末感も出ているように見えて、個人的には結構好きかも。
しかし、そういったCMの雰囲気とは裏腹に曲の方はノリが凄く良いけれど。
スキャットというかボイスパーカッションというか、
すごく耳について離れない感じの曲で、ついつい何度も聴いてしまう。
一体、何という曲で誰が歌っているのだろう? と思い調べてみるも、
公式WEBサイトやネット検索してみてもよく分かりませんでした、残念。
終わりの方のラップ部分なんかは、ちょっぴりライムスターのMummy-D(マミーディー)の声に
似てる気がしないこともないんだけど、違うのだろうなぁ。
で、ネット検索をしていると去年の2013年ヴァージョンを発見。
なんかノリノリじゃないですかw 非常にラテン系な感じでこちらも悪くないかもしれない。
地面もピンクに染まっているなどしているようで、パッと見「ここ火星!?」と思ってしまう。
2014年ヴァージョンよりもさらにファンタジックでなかなか興味深い。
(参照:「JINS花粉Cut」のCMに出てるドヤ顔美女が気になったので調べてみた)
また話を戻して今回のCMのことなんだけど、やっぱりこういった映像を観てしまうと、
なんだかんだでお隣の国の大気汚染(PM2.5)を想起させられてしまうものだ。
よくニュースとかでもやっていて、まさにこんな感じにモヤっとしているもんなぁ。
この終末感はファンタジーでもなんでもなく現実にある風景なのだと考えたら、
なかなか怖ろしく感じてきちゃうものだ、ほんとに。
とかなんとか思っていたら、このJINSのメガネは中国版も販売するとのことです。
中国版登場!黄砂対策にもオススメ!その名も「JINS风沙(フェンシャ)Cut」!
大気汚染が深刻な社会問題として注目を浴びている中国。中国では、これらの大気汚染の原因となる黄砂や塵・粉塵などを総称して「风沙 (フェンシャ)」と呼び、マスクや空気清浄機など「风沙 (フェンシャ)」対策アイテムへのニーズが急速に高まりつつあります。
この度JINSは中国マーケットにおける眼の「风沙 (フェンシャ)」対策ニーズに注目。JINS中国店舗において「JINS风沙 (フェンシャ) Cut」の名称で販売致します。
黄砂の問題は昔から言われていることであって、現在の大気汚染の原因は他に色々あるのにねぇ。
まあ“急激な経済成長による弊害”であるとは表立って言えない事情でもあるのかな?
とはいえ、中国でも売れると良いですね。
▼J!NS「メガネはジンズだ」篇CM、歌がズンドコ節に聴こえてしょうがない!
▼JINS PC「ONE PIECE(ワンピース)オリジナルモデル」CM、音楽とタイポグラフィがカッコイイ!
▼「JINS COLOR CONTROL LENS」CM、これはすごい世界観を構築したものだわ
【JINS 花粉Cut(R)】花粉最大98%カット! 異物からスタイリッシュに眼を守るメガネ オーバル(度なし)WINE
posted with amazlet at 14.01.27
JINS花粉Cut
売り上げランキング: 25,347
売り上げランキング: 25,347
[ad#336×280]