「ATPツアーファイナル」に日本人として初出場して、ベスト4にまで登りつめた錦織圭。そんな彼が活躍すればするほど、熱血解説でお馴染みの松岡修造も同じようにお仕事が増えていくという構造になっているのだろうね。
去年だったか、2人揃って日清のCMに出演するなどしていたことだし、そういったコラボもこれから増えていくのだろうか? いや、錦織が大物になればなるほど、そんな簡単にはいかなくなるのでしょう、たぶん。
そんな中で、なにやら錦織よりも松岡修造のほうが年収が高いんじゃないか、という話が出ているんだそうな、マジですか。
獲得賞金5億円超えの錦織圭より稼いでる!? “師匠”松岡修造の年収がすごいことに……
そんな松岡もノリにノッている。今年上半期の「タレントCM起用社数ランキング」では計10社で、嵐・相葉雅紀、阿部寛と並び堂々の第1位。1本当たりのギャラは「4,000~5,000万円」(代理店関係者)で、これだけでも年間4億円以上の稼ぎとなる。
グッズの売り上げも絶好調だ。発売中の日めくりカレンダー『まいにち、修造』(PHP研究所)は定価1,080円で、すでに4万部を超える大ヒット。「商品の製造が追いつかず、現在予約待ちの状態」(関係者)というから驚きだ。
なるほど、ギャラの高さもさることながら、CM起用社数も第1位と多いのですね。
すごい人気なんだなぁ。僕も嫌いではないけれど、いいかげんあのキャラは飽きてきているので、
いまだに世間一般では人気が衰えていないところが素晴らしいとしか言いようがない。
もう10年以上は、ああいった熱血漢というノリでやってきていると思うし、
ずっと見てきていたら絶対飽きると思うんだよね。
上手いことファンの世代交代が進んでいるということなんだろうか? 割と謎ではある。
でもまあ、彼のキャラクターをたまに見ると面白いのは確かかもしれない。
それにしても、テレビCMや解説者、リポーターなどだけじゃなく、
まさかグッズ販売まで展開されていたとは、ちょっと驚いてしまった。
ほんと抜け目ないですな、しかも日めくりカレンダーは大ヒットしているみたいだし。
これは暑苦しい! でも、これを見たら笑ってしまって元気が出るのは間違いないのかも。
職場のデスクとかに置いておいたら、人気者になれそうな勢いなんじゃなかろうか。
現在、製造が追いつかなくて予約待ち状態とのことだけど、
これって別に2014ヴァージョンとかではなく、毎年使える体裁になっているのかな?
何というか、まだまだ錦織圭は若しこれからの選手だとも思うので、
松岡さんも身体を壊さない程度に頑張って熱血していってもらいたいものです。
▼ファブダンス「忘年会のスッキリ〆にはファブリーズ!」篇CM、松岡修造によるキレキレのダンスが素晴らしい!
▼ファブリーズ「ベビーカー」篇CM、松岡修造の“赤ちゃん言葉”が暑苦し過ぎる!