MINI(ミニ)CROSSOVER「忍者」篇CM。
え~っと、これは一体どういったCMなんですかね?
「な、なんで忍者なの!?」という感想を持たざるを得ないわけで。
日本=忍者というイメージを持ってしまうのは分かるけど、それを日本相手に見せてどうするの。
これが日本車のCMで、なおかつ海外向けということなら意味があると思うんだ。
そうではなく、外車の日本向けCMに忍者を使われてもなぁ……。
なんか広告戦略的に間違った方向に行ってしまっている気がしてならない。
よくこれでOKが出たものだよね、ほんと不思議に思ってしまう。
センス云々以前に、訴求の仕方がおかしなことになっているんじゃなかろうかと。
日本車であれば忍者ということで意味を持たせることが出来ると思うんだけど、
日本向けというだけなら、なぜ忍者を起用したかという意味付けもちゃんとしないと理解不能です。
MINI(ミニ)「人生に、相棒を。」篇CM、最初に出てくる夫婦と最後に出てくる老人の関係性が気になる
去年放送していたMINI(ミニ)のCMなんかだと、
「人生に、相棒を。」というコピーに映像がちゃんとリンクしていて面白かったというのに、
今回わざわざ日本向けにCMを作ったばっかりに酷い有様になっちゃってますな……。
ただまあ、子供達3人の忍者コスプレに関しては可愛いと思うので、その点だけは良かったと思う。
そういう風に割り切って、「何の意味があるの?」なんて考えずに見るのが正解なのでしょう。
外国人からしたら、未だに日本に対して変な固定観念があるという事実には悲しくなるけれど。
以下は、本CMのメイキング映像。
大人忍者さん達のアクションがちょろっと見れるんだけど、なんだかんだでカッコイイかも。
しかし、背中に刀を差したままで“でんぐり返し”したら痛いだろうね。
それにしても、お父さん役の人は顔付きからしてハーフとかなんだろうか?
▼「ニューBMW X5」CM、最後の“川のシーン”が残念でならない……
[ad#336×280]