ハメス・ロドリゲス(レアル・マドリード)、滝川クリステル、堺雅人、笑福亭鶴瓶、
妻夫木聡、満島ひかりが出演しているトヨタ・シエンタ「買い物」篇CM。
なんだか、さりげなくTOYOTOWN(トヨタウン)の住人が乱入してきて笑ってしまう。
何なんですかね、このものすごい違和感は。滝クリさんだけなら、結構馴染んでいたというのに。
特に“のび太(妻夫木聡)”の場違い感は異常ですな……。
でも、トヨタ・シエンタCMの「開会式」篇にもトヨタウンの面子が出演していたことだし、
その後に引き続き共演を果たしてもおかしくはないのかもしれないけれど。
【シエンタ】開会式篇 WEBムービー
こちらでは、のび太と鶴瓶さんが一緒に並んで登場しているみたいなので、
この2人は仲良し設定にでもなっているのだろうか? 今回CMのスーパーにも2人で来店??
そもそも、たまたまトヨタウンの人達があのスーパーに居合わせたのか、
はたまた、堺雅人夫妻やのび太らは連れ立って訪れたのか、その辺も気になってしまう。
普段の彼らの交流具合というのが、CMを見ただけではいまいち推し量れないんだよね。
一緒に買い物に出掛けるくらいご近所さんと交流しているのか、非常に気掛かりだわ。
それにしても、子供らが着ている服の背番号“7”はどういう意味があるのかと思いきや、
シエンタの座席数から来ていたとは、案外単純だったのですね。
【シエンタ】セブンシート篇
レアル・マドリードで背番号7といったら、言わずと知れたクリスティアーノ・ロナウドだもんね。
まあ、ハメス・ロドリゲスもレアルで10番を背負っているので、凄いのは変わりないわけだけど。
しかし、せっかくセブンシートということで、背番号7のユニホームまで着せちゃうのなら、
いっそのことクリスティアーノ・ロナウドを起用した方がよかったのでは? と思ってしまう。
とはいえ、そんな気軽にオファーが出せるような人物でもなのだろうけどね。
関係ないけど、ハメスと滝クリの夫婦役となると、一回り以上の年の差になるのわけか。
見た目では割とお似合いに見えるものの、意外と離れてたんだなぁ……。
RE-TAKE ハメス・ロドリゲス Colombia James 10 Tシャツ
イエロー (M)
イエロー (M)
posted with amazlet at 15.08.03
RE-TAKE
▼トヨタ・AQUA(アクア)「LONG DRIVE 大空」篇CM、チョコボの次は“ラーミアのテーマ”とは驚いた(ロケ地も気になる)
▼TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ・ガズーレーシング)「宣言」篇CM、チバユウスケのナレーションに驚愕!(収録場所にもビックリ)