トヨタ・AQUA(アクア)「LONG DRIVE 大空」篇CM。
前回「草原」篇では、BGMがFF(ファイナルファンタジー)「チョコボのテーマ」だったけれど、
今回は、ドラゴンクエストの「ラーミアのテーマ(おおぞらをとぶ)」ということで驚いた。
チョコボ → ラーミア ということで、乗り物繋がりだから流れとしては正解なのかも。
確か、来月には3DS版の「ドラゴンクエスト8」が発売されることだし、
タイミング的には申し分ないのかもなぁ、そんな気がする。
ドラクエ8にも、レティス(ラーミア)が登場するわけだから、
その辺と関連させても良かった気がする(でも、車がメインのCMなのであれだけど)
![ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【初回生産特典】①ゲーム内アイテム『いにしえのロトの剣』が先行入手できるプレゼントコード ②スマートフォン用アプリ『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』特典コード モンスター [モリーサタン(ランクS)] 同梱](https://i2.wp.com/ecx.images-amazon.com/images/I/619RSSBV2-L.jpg?w=580)
(しかし、ドラクエ8のキャラデザが個人的にはあまり好きではない。
ドラクエ6以降はあまりカッコ良さなどを感じないものだ。内容も好みじゃなかったり)
ちなみに、以下はゲーム内で流れる「ラーミアのテーマ(おおぞらをとぶ)」
BGM単品集 DQ3 おおぞらをとぶ
こちらはスーパーファミコン版の音源だと思うんだけど、それでも結構良い音してますなぁ。
さすがにオーケストラVer.より壮大さは欠けるものの、音数が少ない分心に染み入る。
あと、ネット検索をしていたら以下のような記事を発見しました。
トヨタ AQUA新作テレビCMに『ドラゴンクエストIII』の人気曲『おおぞらをとぶ』が使用【動画あり】 – ファミ通.com
ラーミアが大きな翼を広げ、優雅に羽ばたく姿を再現するためには、CMを見たときに、誰もが一瞬で目と心を奪われる舞台を選ぶ必要がありました。そこで選ばれたのが、空が湖面に美しく映り、AQUAがまるで空を駆けているかのように見える塩湖。中でもクルマを自由に走らせることができるアメリカはソルトレイクシティーの塩湖でした。
見渡す限り真っ白な景色が続く塩湖は、本当に美しい天国のような場所である一方、GPSがなければ自分の居場所も、クルマの走る方向もまったくわからなくなってしまう地獄のような一面も持ち合わせています。そんな環境の中、ヘリコプターと並走するカメラカーで行われた撮影は、日の出から日の入りまで丸一日実施されました。
あまりに美し過ぎるロケーションなので「CGかな?」と思っていたら、
舞台はアメリカのソルトレイクシティの塩湖だったのですね、へぇ~。
ソルトレイクシティと言ったら冬季オリンピックを想起させられるわけだけど、
こんな天国のような場所があったとは知りませんでした(地獄の一面もあるらしい)
似たようなロケーションの作品で、北野武が出演しているポカリスエットCMがあったよね。
▼ポカリスエット「たけしとタップ」篇CM、まさに天国のようなロケ地が気になる
こちらはボリビアにあるウユニ塩湖とのことで、湖の凄さもさることながら、
空自体が美しいからこそ、こういった心奪われる景色になるのでしょう、素晴らしい。
売り上げランキング: 575
▼TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ・ガズーレーシング)「宣言」篇CM、チバユウスケのナレーションに驚愕!(収録場所にもビックリ)
▼【バットマン】トヨタ・ESQUIRE(エスクァイア)「休まないウサギとカメ」篇CM、“スピードアップしたカメになればいい”でも良いんじゃない?