妻夫木聡、水川あさみ、三浦友和が出演しているトヨタ・PASSO(パッソ)「しずかと父」篇CM。
今回まさかの“しずかちゃんのパパ”の登場に、ちょっとワクワクしてしまった。
やっぱり、原作の「ドラえもん」を知っている人だと、興味深いツーショット。
どうしたって、あの名シーンである「結婚前夜」を期待せざるを得ないものだ。
とはいえ、これはトヨタのCMということもあり、
そのまま「結婚前夜」の実写化になるということはなかった模様、少し残念。
「迷ってるんだろう? のび太君との結婚」
「自分の選択を信じてもいいんじゃないかなぁ」
でも、一応しずかちゃんのパパはそれっぽいセリフを発してるみたいなので、
これくらいで満足するほかないですな(WEB限定動画で補完しても良かったのに)
それにしても、三浦さん演じるしずかちゃんのパパが原作と結構似ていて驚いてしまう。
顔の輪郭とかがかなり似ていると思うんだ。
これは素晴らしいキャスティングだとしか言いようがない。
(でも、原作のパパはほとんど白髪頭という感じのようだけど)
【感動】結婚前夜にしずかちゃんのパパが贈った名言 – NAVER まとめ
ちなみに、漫画版は上の記事を参考にするといいかも。
のび太くんを信じなさい。
のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。
彼なら、まちがいなくきみをしあわせにしてくれるとぼくは信じているよ。
漫画版ののび太は相当しずかちゃんのパパから信頼されている感じではある。
それにひきかえ、CM版の妻夫木聡演じるのび太はなんとだらしないことか……。
いつも何かにビクビクしている感じに見受けられるし、どうしてこうなった?
漫画版ののび太(少年時代)であっても、そこまで臆病という感じでもないし、
喧嘩は弱くてもそれなりに度胸がある子供だと思うんだけどなぁ。
なんだか、どうにもキャラクター性というものを間違えて演じているように見えてしまう。
「のび太=弱い」という固定観念の弊害と呼べるのかもしれない、なんとなく。
BARFOUT! 232 妻夫木聡×亀梨和也 (Brown’s books)
posted with amazlet at 15.04.04
幻冬舎
売り上げランキング: 186,282
売り上げランキング: 186,282
▼【渡辺麻友・指原莉乃】TOYOTOWN(トヨタウン)T-Connectナビ「のび太とT-子」篇CM、現時点で日本のアイドルのツートップが出演ということなの?
▼【前田敦子】TOYOTOWN(トヨタウン)どこでもノア「のび太とジャイ子の娘」篇CM、子供がすでにジャイアニズムを継承しているという悲しい事実……