トリンドル玲奈が出演しているダイハツ・ミラ ココア「ココかわソング」篇CM。
個人的に、ミラ ココアCMと言えば桐谷美玲というイメージだったんだけど、
いつのまにやらトリンドル玲奈に変わったみたいですな、ふ~ん。
まあ、若い女性向けというコンセプトは変わらずということで悪くないのかもしれない。
しかし可愛らし過ぎて、なんだか“こそばゆい”気持ちになってしまうものだ。
トリンドルさんが悪いとかそういうわけではなくて、
個人的にこういう訴求の仕方が苦手というだけなのです、あしからず。
以下のページからトリンドルさんが歌うCM曲のフルバージョンが聴けるんだけど、
やっぱり、こういうノリがどうしても苦手過ぎる……。
ダイハツ公式 ミラ ココア 「愛のココかわ」 トリンドル玲奈 フルバージョン
可愛いのは間違いないと思うんだけど、子供っぽすぎるというか、甘ったるいというか、
昔のアイドル臭がするというか、どうにも受け付けない模様です。
たぶん、アイドル好きの人であったり、アニメソング好きの人なんかだと、
それほど違和感なくすんなりと聴けるのだろうなぁ、そんな気がする。
でも、そんな中で、松崎しげるとコラボしたバージョン(WEB限定)がなかなか面白かった。
ダイハツ公式 ミラ ココア 「愛のココかわ」 トリンドル玲奈×松崎しげる フルバージョン
「なんで松崎しげる!?」と一瞬思ったけれど、やっぱり“ココア”と色繋がりなのだろうね。
この2人が歌で共演だなんて他では絶対有り得ないと思うので、相当貴重かもしれない。
しかし、松崎さんの合いの手が入るだけでずいぶん曲の印象が変わるものだ。
可愛らしいだけだったものが、ちょっぴり引き締まったように感じる。
なんだかんだで松崎さんの歌唱力もすごいし、僕でも聴ける曲に様変わりしたみたいです。
2分30秒あたりから始まるソロ・パートも必聴なんじゃなかろうかと。
映像の方も結構面白い。松崎さん黒過ぎでしょうw

どれだけ松崎さんの顔で遊んじゃったことやら。
まあ、本人も怒ることなくノリノリだったのだろうと想像に難くない。

ワンコの黒ぶちのところにも松崎さんが寄生?しているし、腹筋崩壊レベルです。
正直、この「トリンドル玲奈×松崎しげる」バージョンを
WEB限定ではなく通常のCMにすればよかったのにと思わなくもないですな。
それなりに話題になると思うのに、ちょっと勿体無い。
だけど、そもそも車が主役だから松崎さんが目立ってもしょうがないか。
▼>【トリンドル玲奈】ミュゼプラチナム「クリスマスソング」篇CM、8bitサウンドで余計安っぽい感じになっちゃったね……
▼ダイハツ・ミラ イース「猫の手」篇CM、「ニャンてことだ!」は英語で何と言うのだろう?