真木よう子、堺雅人、満島ひかりが出演している
トヨタ・TOYOTOWN(トヨタウン)SAI「女の正体」篇CM。
「トヨタウンCMの量産具合がスゴイ!」と今月はじめにもブログに書いたんだけど、
まさかこんなに早くも新作が発表されるとは思わなかった。
一体どういったペース配分になっているのやら、よく分からないですな。
ま、そんなことはさておき、今回久々にトヨタウンCMに真木よう子が再登場。
去年放送されていた「ガソリンスタンドの女」篇において、彼女の謎過ぎた人物設定が
ようやく明らかになった模様です、結構引っ張ったものだわ。
ある時は、ガソリンスタンドの女。
またある時は、占い師。
彼女の正体は……SPY(スパイ)
なるほど、ガソリンスタンド店員やら占い師というのは、
スパイ活動をする上でのカモフラージュということだったわけか、ふ~ん。
や、でも、前回CMでは“急に”サイドビジネスとして占い師を始めてるんだよね、真木さんは。
TOYOTOWN(トヨタウン)エコドライブ「ガソリンスタンドの女」篇CM、真木よう子はなぜ占いのサイドビジネスを始めたの!?
その占いのお店に満島ひかりが訪れて、夫である堺雅人に対してスパイ活動をするよう
依頼したのだろうけど、一体どの時点から真木さんはスパイだったのやらよく分からない。
もともとスパイとしてガソリンスタンド店員に成り済ましていて、
もっと色んな人からスパイの仕事を得ようと思い、占い師になったんだろうか?
はたまた、占い師をやり始めてから諜報活動の依頼が来るようになったのか??
その辺の時系列が全く説明不足でモヤモヤが募ってしまう。
しかしスパイのくせに、まだ家の玄関に明かりが点いているにも関わらず侵入しちゃうとはね。
そこは「まだ、本人は起きているかも」という疑念がよぎってしかるべきだと言うのに、
おっちょこちょいというか何というかですな……。
身体能力はすこぶる高いようだけど、まだまだ経験不足という感じなのかもしれない。
やっぱり、占い師を始めてから諜報活動もスタートさせたのかもなぁ、そんな気がする。
それにしても、「ハイブリッドしなければ、こういうことにはならなかった」とは
どういう意味なのだろう? なんだかちょっとホラーチックで怖いんですが。
▼【佐藤浩市】TOYOTOWN(トヨタウン)ハリアー「ハイブリットな教授」篇CM、なぜあんなにも石油にこだわりを持った登場人物を出してきたのだろう?
▼TOYOTOWN(トヨタウン)「ハイブリッドの樹の上で」篇CM、堺雅人とドラえもん(ジャン・レノ)の接点が興味深い!
▼トヨタ・AQUA(アクア)「日本のハイブリッド 芝桜・雲海」篇CM、BGMにファイナルファンタジーのテーマ曲「プレリュード」が採用されてて驚愕!